産科
- Q
- 妊娠したかもしれないのですが、いつ頃受診したらよいでしょう。
- A
- まずは市販の妊娠検査薬を使い、妊娠反応をご確認ください。
受精後約10日で妊娠検査薬の反応が陽性になることが一般的です。
赤ちゃんの心拍は、陽性反応からさらに約2週間後に超音波検査で確認できるようになります。
お腹の痛み、出血、またはつわりがひどい場合は、すぐに受診してください。
当院では優先的に受診いただける専用の予約フォームがありますのでご利用ください。
- Q
- 無痛分娩はできますか。
- A
- 当院では、硬膜外麻酔による無痛分娩を行っており、計画分娩を基本としています。
出産時の痛みに不安がある方はご相談ください。
また無痛教室も開催しておりますので、無痛分娩のメリット・デメリットについてご理解いただき、ご自身に合ったお産をお選びください。
無痛分娩についての詳細はこちらをご覧ください。
妊娠初診専用の予約フォームはこちらからお願いいたします。
- Q
- 里帰り分娩は受け付けていますか。
- A
- はい、当院では、転院・里帰り分娩をお受けしております。
診療時間内に電話(TEL.0436-66-3838)でお問い合わせください。
里帰り分娩の方は、可能であれば妊娠 20-30 週の間に一度受診をお願いします。その際に、病棟のご案内、入院費の説明などもさせていただきます。
- Q
- 立ち会い分娩はできますか。
- A
- はい、ご主人はもちろん、ご家族も分娩まで付き添っていただくことが可能です。
ただし、小さなお子様の場合は安全確保のためお断りする場合があります。
感染予防の観点から、風邪をひいている方、発熱をしているかたの立ち会い、面会はご遠慮いただいております。
- Q
- 母児同室ですか。
- A
- 産後2日目(帝王切開後は5日目)から母児同室となり、お部屋で赤ちゃんのお世話をして頂きます。ご希望があれば、いつでも赤ちゃんのお預かりをいたしますので、スタッフへお申し出ください。
- Q
- 妊婦健診のスケジュールを教えてください。
- A
- 妊婦健診はおなかの赤ちゃんの成長や、妊婦さんの健康状態を確認する大切な健診です。
定期的に受診しましょう。
妊婦健診のスケジュールはこちらをご覧ください。
- Q
- 入院期間はどれくらいですか。
- A
- 【自然分娩・無痛分娩】
初産婦は産後5日目、経産婦は産後4日目で退院
【帝王切開】
術後1週間程度で退院
※状況に応じて、早期退院・入院期間の延長も可能です。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- 個室を選ぶことはできますか。
- A
- 当院では全室個室となっております。分娩費用に個室代の上乗せはありません。
入院中は落ち着いたお部屋でリラックスしてお過ごしください。よりゆったりと過ごしたい方はトイレ、シャワー付きの特別室(差額1万円〜1万2000円)もご用意しています。
- Q
- 入院時の持ち物について教えてください。
- A
- 【ママ用】
パジャマ(1枚は前開きで膝丈くらいのもの、授乳しやすいもの)、洗面用具、バスタオル、タオル、産褥ショーツ、スリッパ、母子手帳、診察券、保険証
【赤ちゃん用】
退院時のお洋服
※入院中のベビー服・オムツ・おしりふき・ミルク・哺乳瓶等は、当院でご用意しております。
※アメニティセット(歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・リンス・ボディソープ・ウォッシュクロスなど)は当院でご用意しております。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- 分娩費用はいくらですか。
- A
- 通常分娩で537,000円~560,000円程度です。
無痛分娩の場合は、別途10万円いただいています。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- 母乳育児の相談はできますか。
- A
- 当院では、母乳育児を希望するママのための助産師外来を開設しています。
赤ちゃんがなかなか吸ってくれない、母乳がどれくらい出てるか心配等、母乳育児のお悩みをご相談ください。
- Q
- 面会時間を教えてください。
- A
- 面会時間は 13時-20時となっております。
感染症対策およびお母さんにゆっくりしていただきたいということから、原則として2時間までとさせていただいています。
詳細につきましては、受付までお問い合わせください。
※個人情報保護法の観点から、電話での入院患者様の問い合わせについては、ご案内をしておりません。ご理解ください。
- Q
- 食物アレルギーがあるのですが、入院中の食事について対応してもらえますか。
- A
- 入院の説明をする際に、食物アレルギーの既往をお聞きし、対応しています。
不安のある方はお申し出ください。
- Q
- GBS検査が陽性といわれたのですが、どのような治療が必要ですか。
- A
- 出産時に産道から赤ちゃんに感染すると、発症率は低いですが免疫力の弱い赤ちゃんは、敗血症 や肺炎、髄膜炎などをおこす原因になります。当院では感染を予防するために、GBSが検出されたことがある妊婦さんやリスクのある妊婦さんは、分娩時に、抗生物質(ペニシリン系、アレルギー がある方にはエリスロマイシンまたはクリンダマイシン)を分娩まで数時間毎に点滴します。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- NIPTを受けることはできますか。
- A
- 当院は出生前検査認証制度運営委員会に認証された連携施設です。NIPTをご希望の方は、カウンセリングを受けて頂いた上で、当院で検査、検査結果の説明を受けていただくことが可能です。詳細はこちらをご覧ください。
ご希望の方は妊婦健診時にお申し出ください。
- Q
- 母親学級はありますか。
- A
- 当院では、同時期に出産となる方々にお集まりいただき、両親学級を行なっています。
ママ友ができるきっかけにもなりますので、ぜひご参加ください。
日程については、妊婦健診の際にお伝えいたします。
- Q
- 産後の教室はありますか。
- A
- 生後1か月からの赤ちゃんとママが対象の「わらべうたベビーマッサージ」と首が座った赤ちゃんとママが対象の「わらべうた産後ダンス」があります。
いずれもお茶タイムがありますので、おしゃべりを楽しんだり育児相談することもできます。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- 骨盤ケアはできますか。
- A
- 当院では、妊娠中や出産後のママのための骨盤ケアを骨盤ケア有資格者により行っています。
妊娠中や産後は骨盤が緩み、腰痛をはじめとするマイナートラブルが出ることがあります。骨盤ケアはそれらの症状を軽減し、産後の育児がスムーズにできるような身体に戻す効果があります。
- Q
- 出産育児一時金直接支払制度の利用はできますか。
- A
- はい、当院で手続きできます。
こちらの制度を利用すると退院時に出産費用から50万円を差し引いた金額をお支払いいただけばよいことになります。
この制度の利用をご希望の方は事務で手続きを行いますので、お申し出ください。
- Q
- 4Dエコーはありますか。
- A
- 当院は妊婦健診の超音波画像をSDカードに録画してお渡ししています。
パートナーやお兄ちゃん、お姉ちゃん、お爺ちゃん、お婆ちゃんと一緒に成長している赤ちゃんの姿をみてあげてください。
詳細はこちらをご覧ください。
婦人科
- Q
- 子宮がん検診を受けることはできますか。
- A
- 当院で、市原市の子宮がんの個別検診を受けることができます。
詳しくは市原市のホームページ子宮がん検診をご覧ください。
- Q
- 出血がある場合でも診察はできますか。
- A
- 出血がある場合でも、受診いただけます。
とくに生理や不正出血が長く続く、ひどい生理不順があるなどの場合は、子宮頸がん、体がんなどの症状であることもありますので、遠慮なさらず、受診をお願いいたします。
- Q
- 避妊法について相談できますか。
- A
- 当院では、次の三つの避妊方法を提供しています。
1.経口避妊薬(ピル) - 日常的な避妊に適した選択肢で、正確な服用で高い避妊効果を提供します。
2.ミレーナ(子宮内システム) - 長期間にわたる避妊効果と月経症状の管理を可能にするデバイスです。
3.緊急避妊薬(モーニングアフターピル)- 避妊失敗や予期せぬ性交後の緊急対策として、速やかに使用できます。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- 経口中絶薬の取り扱いはありますか。
- A
- 当院では、経口中絶薬メフィーゴ®パックを取り扱っています。1剤目(ミフェプリストン)で、受精卵の成長をストップさせ、2剤目(ミソプロストール)で子宮収縮をおこし、胎嚢を排出させます。この薬の使用は、母体保護法に基づき指定された医師が所属する医療機関でのみ許可されております。院外(=自宅など)での内服はできません。
詳細はこちらをご覧ください。
- Q
- 生理をずらすことはできますか。
- A
- 月経を早める方法、遅くする方法、いずれも可能ですが、来院と月経予定日の関係から難しい場合もあります。
可能であれば、ずらしたい月経のひとつ前の月経が始まる前に来院してください。詳しくはこちらをご覧ください。
- Q
- プレコンセプションケアはやっていますか。
- A
- プレコンセプションケアを実施することで、妊娠中のリスクを減らし、赤ちゃんの健やかな成長をサポートすることができます。当院では現在の健康状態の把握をするための健康診断や子宮がん検診などの結果を踏まえて、必要に応じて各種検査をします。
詳しくはこちらをご覧ください。
総合
- Q
- 何科の診療を行っていますか。
- A
- 産科、婦人科、小児科、内科、皮膚科の診療科があり幅広い疾患を診療しています。
隔週木曜日に生活習慣病外来、月1土曜日に胎児心スクリーニングも行っています。
- Q
- 診療は予約制ですか。
- A
- 初診、急患の方はいつでもお受けしていますが、患者の皆様の待ち時間の短縮と診療の質の向上を目指して、当院では予約診療を導入しております。来院時、もしくはネットや携帯での予約が可能です。
- Q
- 緊急時の連携施設はありますか。
- A
- より高度な医療が必要となる場合に備え、以下の高次医療施設と連携しています。
千葉大学医学部附属病院
君津中央病院
帝京大学ちば総合医療センター
千葉ろうさい病院
千葉県立こども病院
- Q
- 駐車場について教えてください。
- A
- 敷地内及び隣地に無料駐車場を30台ご用意しています。
- Q
- 薬を院内でもらうことが出来ますか。
- A
- 一般的な薬は院内にて処方しています
- Q
- 会計時にクレジットカード・電子マネーは使えますか。
- A
- クレジットカード、電子マネーはご利用いただけません。現金のご用意をお願いします。