産科
妊娠初期の経腟超音波検査で子宮のなかを確認し異常妊娠や多胎妊娠を早期に発見することが出来ます。妊娠4ヶ月以降は、妊婦健診の際に胎児疾患の発見や赤ちゃんの表情を細かく観察することが可能です。ご家族も一緒にリアルタイムな映像をご覧いただけます。ご家族であかちゃんが成長する喜びを共有していただければと思っております。 妊婦健診の詳しい内容について、こちらをご覧ください。
楽しい妊娠生活を送るために妊婦健診は必要なものです。
産痛緩和のために傍頸管ブロック、陰部神経ブロック、硬膜外麻酔による和痛分娩をおこなっております。
わらべうた産後ダンス お母さんと赤ちゃんの楽しい時間を
当院では、赤ちゃんを母乳で育てたいというママのために助産師外来を開設しています。
胎児心スクリーニング外来について
妊娠中の GBS検査についての説明です。
Copyright © 2018